ヤマハピアノのふるさと「ヤマハ掛川工場」では、現代のテクノロジーと、100年に渡り受け継いできた伝統技能によって生み出されるグランドピアノの製造工程をご紹介いたします。
ピアノ工場見学のご案内
新型コロナウイルス感染症予防に関するご案内
7/1(水)より工場見学を再開いたします。
ご来場にあたりご不便をおかけしますが、以下ご理解とご協力をお願いいたします。
- ※感染状況の動向により、今後の対応を変更する場合がございます。
- 【ご来場に関するお願い】
-
- 来場数を制限しているため、必ずご予約をお願いいたします。
- ご来場にはマスクの着用をお願いいたします。(未就学児を除く)
- ご来場の際、検温を実施させていただきます。
- 当日受付にてご来場される方全員のお名前をご記入いただきます。
- 施設内ではソーシャルディスタンス確保へのご協力をお願いいたします。
- 下記に該当される場合はご来場をおひかえください。
- 発熱(37.5度以上)や倦怠感がある等体調がすぐれない方
- 新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある方
- 同居家族等、身近に感染が疑われる方がいらっしゃる方
- 2週間以内に、政府から入国制限等をされている国や地域等への渡航や当該在住者との濃厚接触がある方
- 【施設内での取り組み】
-
- 従業員の健康管理(検温?マスク着用?手指消毒)
- 施設内の換気?消毒?清掃
- 入口?ショールームに消毒液の設置
- ※感染予防対策には努めて参りますが、ご来場中に感染されないことを保証するものではありませんのでご了承ください。
工場の様子
グランドピアノの製造工程を、スタッフが説明しながらご案内いたします。
![[ 写真 ] 組立ラインの様子](images/pict_factorytour01.jpg)
![[ 写真 ] 音色作りの工程](images/pict_factorytour02.jpg)
![[ 写真 ] 弦を張る工程](images/pict_factorytour03.jpg)
#ヤマハピアノ工場見学
Instagramに「#ヤマハピアノ工場見学」を付けて投稿された写真をご紹介しております。
工場見学概要
工場見学開催日
ご希望日1ヶ月前同日よりご予約が可能です。(同日が休業日の場合は、翌営業日)
:工場見学不開催日
- ※開催日は予告なく変更することがございます
所要時間
90分
午前の部 10:00~11:30
午後の部 13:30~15:00
定員
1~20名(1グループ10名×2)
※お申込順、定員になり次第受付終了
入場料
無料
お申込み方法
ご注意事項を確認の上、お電話にてお申込みください。
ヤマハ株式会社 掛川工場 ハーモニープラザ
TEL:0537-24-8069
受付時間:平日9:30-12:00,13:00-16:30(年末年始、GW、夏季休暇等を除く)
ご注意事項
予約時
- 工場見学は予約制となっております。
- 予約状況、及び当方の都合によりご希望の日程や人数などご希望に沿えない場合がございますのでご了承ください。
- 未就学児の同伴は大人の方1名様につき1名様までとさせていただきます。(工場内での安全確保のため)
- 工場設備の点検や工事、悪天候、災害、その他都合により、急遽工場見学を休止する場合がございます。
- 同業他社および、関連企業の方のご見学はお断りをしております。
- 観光会社様を通じてのお申込みは受付けておりません。お客様より直接お申込みください。
- 募集型ツアー、有料ビジネス講座など営利目的の見学についても受付けておりません。
- 営利目的と認められた場合、受付後でも予約をお断りする場合がございます。
見学時
- 年齢制限は設けておりませんが、複数のお客様合同でのご案内となりますのでご了承ください。
- 工場内の見学はお子様でもご覧いただけますが、説明は大人の方向きの内容となりますので説明用機器の貸出しは小学生以上の方に限らせていただきます。ご了承ください。
- 屋外、工場内ともに歩いてのご見学ツアーです。(約1時間)
- 各回とも受付はツアーの30分前より開始いたします。それ以前にはご入場いただけませんのでご了承ください。
- お時間より早く到着された場合、時間を早めてのご案内はできませんのでご了承ください。
- 見学開始時間を過ぎて到着された場合はご案内できないことがございます。
- 製造状況によりラインが停止している場合もございます。
- 酒気を帯びた方のご見学はお断りをしております。
- 館内及び見学施設内は禁煙です。
- ご案内中(ショールーム、工場内)の撮影、録音は禁止させていただきます。
アクセス
所在地
〒436-0038 静岡県掛川市領家1480 ヤマハ掛川工場内
- ※工場内ハーモニープラザにて受付けをお願いします。
車をご利用の場合
- 東名高速道路 袋井ICより約20分、または掛川ICより約20分
- 新東名高速道路 森掛川ICより約20分
- 掛川バイパス 大池ICより約5分、袋井バイパス 堀越ICより約15分
バスでお越しの方へ
恐れ入りますがハーモニープラザ正面門からではなく、掛川工場正門(守衛所前)からの乗り入れでお願いいたします。
- ※一般車両の方はハーモニープラザ正面門よりお入りいただけます。
鉄道をご利用の場合
- JR東海道新幹線?東海道線 掛川駅下車、タクシーにて約15分
- または、掛川駅より天竜浜名湖鉄道にて約7分、桜木駅下車徒歩約8分
ハーモニープラザについて
「ハーモニープラザ」は、ピアノ工場見学にお越しになる方々をお迎えする「ヤマハ掛川工場」の玄関となる施設です。
ピアノ工場見学の受付だけでなく、併設するショールームに貴重な楽器の展示やお試しいただける楽器も用意しております。
プレミアム?ピアノSXシリーズ試弾サービス(予約制)
ハーモニープラザでは、プレミアム?ピアノSX試弾ルームを設置しております。伝統と革新の出会い、新しい技術がもたらす時代を超越した響きをコンセプトに開発したピアノを掛川工場ご来場の機会にぜひご試弾ください。
ご予約は、掛川工場見学受付電話にてお申込みいただけます(試弾のみの受付も可)。
- 設置モデル:S3X、S6X(同一ルーム内設置、ただし期間によっては1台のみの場合あり)
- 利用料:無料
- 利用時間:9:30~12:00、13:00~16:30
- ※ご試弾いただきました方へはアンケートをお願いしております
試弾ルーム利用規定
- 予約制となっております。予約状況や当方の都合によりお客様のご希望に沿えない場合がございますので、ご了承ください。
- 1組20分とさせていただきます。
- ピアノ経験者の方に限らせていただきます。
- レッスン活動、練習目的でのお申込みはできません。その他、運営に支障をきたすと判断した場合は、お申込みまたは使用をお断り申し上げます。
- その他、工場見学での注意事項も併せてご確認ください。
![[ 写真 ] 試弾ルーム](images/pict_test_chamber.jpg)
設置モデル
![[ 写真 ] S3X](images/pict_s3x.jpg)
![[ 写真 ] S6X](images/pict_s6x.jpg)
- ※試弾可能なモデルは変更となる場合がございます